都内でデザインファームを営む酔っ払いが、UI/UX論やデザイン思考論を書き殴ります。
時折ユーザーが言っている通りの物を提供すれば良いという解釈でデザインされたものを見かけるのですが、「ユーザー思考を中心とした設計」と「ユーザーが求めているものを作る」は、似ているようで全く異なります。どういうことでしょうか?
(この記事の読了目安:3分) UXデザイナー改めUXディレクターのおりです。先日無事に「HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト」の資格に合格致しました。これからはよりオフィシャルにUXデザインの考え方を広めていければと思います。 またこの度、4月1日…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。