酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

都内でデザインファームを営む酔っ払いが、UI/UX論やデザイン思考論を書き殴ります。

都内でデザインファームを営む酔っ払いが、UI/UX論やデザイン思考論を書き殴ります。

Photoshop CC 2019で画像の自由変形比率がおかしくなった時の直し方・戻し方

Adobe Photoshop CCをお使いの皆様、Photoshop CC 2019にバージョンアップした際に「変形」の挙動がおかしくなってしまったのではないでしょうか?

具体的には、Shiftキーを押しながらドラッグが比率固定だったものが、Shiftキーを押しながらドラッグが比率変動に変わってしまったというものです。これ実はバグではなく、Adobe側の仕様変更らしいのですが、今までの学習が無駄になるだけでなく、同じソフトの中でShiftキーの意味が逆転しているという最悪の仕様変更なのです。

今回は悩めるPhotoshopユーザーに向けて、その直し方・戻し方を解説します。

目次

AdobePhotoshopCC2019のクソ仕様について

f:id:information_architecture:20190624163227p:plain

まず最初に、今あなたのPhotoshopが陥っている現象が、この記事の内容と合致しているか確認しましょう。

比率が変わっていることが分かりやすくするため、画像はいらすとやさんからブエルのイラストをお借りしました。

上記画像のように、Command+T(windows版の場合Control+T)で自由変形モードにしたあと、Shiftキーを押しながら丸で囲った四隅をつまんで大きさを変更した際、シェイプは比率固定で、画像は比率変動になっている場合は、2018から2019へアップデートした際のクソ仕様変更による不具合ですので、この記事のやり方で直すことが可能です。

自由変形の挙動を2018以前の状態に戻す方法

このクソ仕様、なぜか最近までは設定ファイルを弄るしか元に戻したり直したりする方法が存在しなかったのですが、恐らく全世界からの怒りのフィードバックがあったのでしょう、つい先日のアップデート(ver 20.0.5)によってついに環境設定項目の中に従来の自由変形に戻すオプションが追加されました。もう2018をわざわざダウンロードしなおす必要はありません!

手順1:上部メニューから「環境設定 > 一般」を開く

f:id:information_architecture:20190624163341p:plain

手順2:オプションから「従来方式の自由変形を使用」にチェックを入れる

f:id:information_architecture:20190624163355p:plain

手順3:OKボタンを押せば完了です

以上の手順で、ver2018までの使い慣れたShiftキー挙動に戻すことが可能です。

操作の一貫性を保つことの重要性

なぜAdobeは、こんなクソ仕様を採用してしまったのか。Photoshop CC (ver20.0)のリリースノートを見てみましょう。

要約すると「比率固定の方がよく使うだろ?だから毎回shiftキーを押す手間がなくなるよう、デフォルト値を入れ替えておいてやったぜ!」ってことみたいです。

まあこれだけならなんとか理解できます。クソお節介ですが。理解不能なのは「ただし、パスとシェイプ(と文字)はベクターデータだから今まで通りデフォルトで比率が変わるけどな!」という部分です。Adobeは配置されたオブジェクトがベクターデータかラスターデータか、人間がパッとみて分かるとでも思ってるんですかね?

この結果、取り込んだオブジェクトの形式によって同じ自由変形機能でもShiftキーの挙動が真逆になるという、最悪のエクスペリエンスを生んでしまいました。

AppleのHuman Interface Guidelinesをはじめ、あらゆるデザイン原則では、操作・意味の一貫性が強く求められていることは、デザイナーであれば誰でも理解していると思います。

仮にも世界最大級のデザインツールを開発している天下のAdobe様が、こんな基本的なことに配慮せず操作上の矛盾点を生んでしまったことは問題があると、個人的には思います

操作の一貫性とは、そのソフトウェア内部だけに閉じた話ではありません。同様の操作、たとえば今回の場合「何かのオブジェクトを拡大縮小する際、そのデフォルト値は比率固定か比率変動か」という国際的な標準的操作感を学習する大元となるツールが迷走してしまったということになり、今後でてくる後発の編集機能を備えたツール開発に混乱をもたらす恐れがあります。

Adobeは元に戻すオプションを提供したから良いだろうと考えているのかもしれませんが、今回の仕様変更の問題はそういう使い勝手のカスタマイズのような小さな話ではなく、ある操作に対する世界的なメンタルモデルを揺るがすほどの問題だと私個人としては感じてしまいました。ある日突然、車のブレーキペダルが右側、アクセルペダルが左側に配置された車が発売されるようなもんです。信じられませんよね?

Adobeはこの機能をユーザーエクスペリエンスの向上として軽微な機能改善の一貫と捉えているようですが、今回の場合、逆転するのをデフォルトとするのではなく、従来方式をデフォルトとしたうえで「デフォルト値を逆転させるオプション」を便利機能として提供すべきだったと思います。

f:id:information_architecture:20190624163429p:plain

ユーザーインターフェースの改善活動には、こういった落とし穴があることを改めて認識させられ、UIデザインをする身として良い反面教師となる事例でしたね。

最後はとくに意味のないブエルの画像でお別れしましょう。ハブアグッドデザインライフ!